| 1. |
目的
海洋・港湾構造物の維持管理に関する講習を通じて維持管理業務に係る専門技術者の育成、確保に寄与するために、講習会を開催いたします。 |
| 2. |
講習期間
2020年9月14日(月)〜1ヶ月 |
| 3. |
講習方法
本講習会は、下記の講習内容について、講師の方々のパワーポイントを用いた説明をオンデマンド配信致します。配信期間は上記の1ヶ月を予定しております。お好きな時間に講習会への参加が可能です。 |
| 4. |
受講対象者
特に受講資格は必要ありません。海洋・港湾構造物の調査・設計・工事・管理等に関する業務に従事している方、もしくは今後従事を予定する方の参加をお待ちしております。
当講習は、別途実施予定の海洋・港湾構造物維持管理士資格認定試験を受験される際の必須条件ではありませんが、維持管理に携わる技術者の方や上記資格認定試験の受験を予定されている方には、非常に有意義な内容となっていますので、受講されることをお勧めいたします。 |
| 5. |
講習内容
本年度は、以下の内容に関する講習を予定しております。
| (1) |
海洋・港湾構造物維持管理資格制度の概要 |
| (2) |
港湾施設・海岸保全施設の維持管理に関する最近の話題 |
| (3) |
海洋・港湾構造物の基礎知識
変状連鎖と維持管理の手順 |
| (4) |
点検・調査技術 |
| (5) |
施設の点検診断と評価 |
| (6) |
維持管理計画の策定(変状進行予測を含む) |
| (7) |
維持工事および改良工事の計画・実施 (コンクリート構造物) |
| (8) |
維持工事および改良工事の計画・実施 (鋼構造物) |
プログラムはこちらからご覧頂けます。 |
| 6. |
受講料
13,200円(税込み)
下記画面にて申込をされた方に折り返し受講票および受講料の振込み方法等を、メールアドレスへ御連絡いたします。 なお受講料は返金いたしませんのでご注意ください。
|
| 7. |
参考教材
講習では、講師が作成したパワーポイントを印刷した資料を配布します。
なお、下記文献は、講習内容のより一層のご理解の手助けになるものと思います。ご購入を希望される方は、当センターHPより購入いただけます。
なお、ご購入を希望させる方は、当センターHP/書籍販売のページより購入いただけます。
・沿岸技術ライブラリー No.35
「港湾鋼構造物防食・補修マニュアル(2009年版)」平成21年11月
・沿岸技術ライブラリー No.49
「港湾の施設の維持管理技術マニュアル(改定版)」平成30年7月
・沿岸技術ライブラリー No.50
「港湾コンクリート構造物補修マニュアル」平成30年7月
|
| 8. |
申込期間 申込み受付期間 2020年8月3日(月)〜2020年9月11日(金)17時
|
| 9. |
CPD
土木学会継続教育(CPD)を申請される方は、受講後、お申し込み下さい。 |
| 10. |
お問合せ
一般財団法人 沿岸技術研究センター 試験資格登録室/維持管理
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目14番2号 新橋エス・ワイビル5階
TEL:03-6257-3702 FAX:03-6257-3707
E-mail:
|
| |
|
| |
 |
本講習会は、土木学会CPDプログラムに申請中です。 |
|