| プログラム |
|
| (1)10:00〜10:10 ごあいさつ |
|
| 理事長 |
井上 興治 |
|
| (2)10:10〜10:20 ご来賓挨拶 |
|
| 国土交通省大臣官房 技術総括審議官 |
川島 毅 |
|
| (3)10:20〜10:40 (財)沿岸開発技術研究センター業務説明 |
| 企画部長 |
宮間 俊一 |
|
| (4)10:40〜11:10 熊本港における軟着堤の高度化に関する検討
|
調査部 研究員
|
内田 賢一 |
|
| (5)11:10〜11:40 八戸港における長周期波解析調査 |
| 波浪情報部部 研究員 |
山川 真 |
|
(6)11:40〜12:10
FAモルタルの砂防シート代替材としての適用に関する技術的検討 |
| 企画部 研究員 |
元木 卓也 |
|
| 【昼休み】12:10〜13:10 |
|
| (7)13:10〜13:40 沈下対策を目的とした注水工法に関する海外調査報告 |
| 前 調査部 主任研究員 |
井上 博士 |
|
| (8)13:40〜14:10 気泡混合処理土の密度変化について |
| 調査部 主任研究員 |
窪田 太 |
|
(9)14:10〜14:40
現地データに基づくリーフ上の波浪変形に対する一考察 |
| 調査部 研究員 |
小竹 康夫 |
|
| (10)14:40〜15:10 Eurocodesと港湾基準の比較設計 |
| 前 理事(現 東海大学海洋学部 教授) |
鶴谷 広一 |
|
| 【休 憩】15:10〜15:30 |
|
| (11)15:30〜16:00 海上風力発電の設計施工について(海外調査報告) |
| 前 調査部 主任研究員 |
岡島 伸行 |
|
| (12)16:00〜16:30 サクション基礎構造物の技術開発に関する取り組み |
| 調査部 主任研究員 |
後藤 克志 |
|
| (13)16:30〜17:00 沿岸域リスクマネジメントについての一考察 |
| 第一調査部長 |
山谷 弘幸 |
|
閉会
【意見交換会】17:30〜19:30 |
|