開催日
名称
開催時間
会場名
募集中
コースタル・テクノロジー
コースタル・テクノロジー
令和3年11⽉26⽇〜約1年間 オンデマンド配信
沿岸技術研究センターは、前年度に実施した調査・研究等の成果を「沿岸技術研究センター論⽂集」としてとりまとめ、「コースタル・テクノロジー」にて報告しております。
コースタル・テクノロジー2021では、YouTubeによるオンデマンド配信で15編の論⽂報告を⾏いました。
開催実績
開催日
名称
場所
関連資料
R03.11.26
コースタル・テクノロジー2021
オンデマンド
論文集
R02.11.27
コースタル・テクノロジー2020
オンデマンド
論文集
R01.11.18
コースタル・テクノロジー2019
星陵会館
論文集
H30.11.21
コースタル・テクノロジー2018
星陵会館
論文集
H29.11.16
コースタル・テクノロジー2017
イイノホール&カンファレンスセンター
論文集
H28.11.24
コースタル・テクノロジー2016
発明会館
論文集
H27.11.26
コースタル・テクノロジー2015
発明会館
論文集
H26.11.19
コースタル・テクノロジー2014
発明会館
論文集
H25.11.28
コースタル・テクノロジー2013
海運クラブ
論文集
H24.12.3
コースタル・テクノロジー2012
海運クラブ
論文集
H23.11.24
コースタル・テクノロジー2011
海運クラブ
論文集
洋上⾵⼒発電設備
洋上⾵⼒発電設備
沿岸技術研究センターは、国土交通大臣から登録確認機関として登録を受けて、港湾の施設の技術上の基準の適合性確認業務および洋上風力発電設備が備える係留施設の適合性確認業務を行っております。
2020年現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインを利用したライブ配信による講習会を開催しております。
開催実績
開催日 | 名称 | 場所 | 関連資料 |
R02.8.26 | 洋上風力発電設備の設計技術・適合性確認に関する講習会 第2回 | ライブ配信 | |
R02.5.29 | 洋上風力発電設備の設計技術・適合性確認に関する講習会 第1回 | ライブ配信 |
日韓沿岸技術ワークショップ
日韓沿岸技術ワークショップ
開催実績
開催日 | 名称 | 講演者 | 関連資料 |
R01.12.17〜19 | 第7回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術センター研究員ほか | CDIT53 |
H30.12.10〜12 | 第6回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | KIOST 李責任研究員 | CDIT51 |
H29.12.20〜22 | 第5回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術研究センター 研究員 ほか | CDIT49 |
H28.10.4 | 第4回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術研究センター 研究員 ほか | CDIT48 |
H27.10.5 | 第3回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術研究センター 研究員 ほか | |
H26.9.24 | 第2回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術研究センター 研究員 ほか | |
H25.9.5 | 第1回 日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術研究センター 研究員 ほか | |
H22.5.11 | 2010年チリ地震・津波による港湾・海岸の被害に関する 合同調査団報告会 |
港湾空港技術研究所アジア・太平洋沿岸 防災研究センター長 高橋重雄 氏 他 |
CDIT32 |
国際沿岸防災ワークショップ
国際沿岸防災ワークショップ
第14回国際沿岸防災ワークショップ(高潮・高波)は、平成27年7月27日(月)、コクヨホール(東京都品川区)にて開催されました。国際沿 岸防災ワークショップは、津波、高潮、高波などによる沿岸の災害について、防災の関係者が一堂に集まって議論する場であり、国内のみならず外 国でも開催されており、これまでスリランカ、インドネシア、タイ、チリで開催されており、今回は第14回目になります。
ハリ ケーンカトリーナから10年になる今回,災害からの復旧・復興,高潮に関する最近の研究,各国における高潮および海面上昇への対応などについ て議論しました。
ワークショップの概要をお知りになりたい方は、CDIT45号をご覧下さい。
開催実績
開催日 | 名称 | 講演者 | 関連資料 |
H29.12.10-12 | 第6回日韓沿岸技術研究ワークショップ | 沿岸技術研究センター 研究員 ほか | CDIT51 |
H27.7.27 | 第14回国際沿岸防災ワークショップセッションプログラム(高潮・高波) - ハリケーンカトリーナから10年 - |
講演者はこちらをご覧下さい | CDIT45 |
H25.4.18 | 第11回国際沿岸防災ワークショップ(高潮・高波) ~合田良實先生追悼ワークショップ~ |
講演者はこちらをご覧下さい | CDIT40 |
H23.9.5 | 第8回国際沿岸防災ワークショップ ~レベル2津波災害からの復旧・復興~ |
講演者はこちらをご覧下さい | |
H22.12.17 | 第7回国際沿岸防災ワークショップ ~津波災害からの復旧・復興とこれからの対策~ |
講演者はこちらをご覧下さい |
特別講演会
創立35周年記念講演会
沿岸技術研究センターは、昭和58年(1983年)の創立以来
今年で35周年を迎え、この度、創立35周年を記念して「洋上風力発電の展望」と題して風力発電に造詣が深い方々をお招きして特別講演会を開催しました。
開催実績
開催日 | 名称 | 講演者 | 関連資料 |
H30.9.26 | 創立35周年記念講演会 | 足利大学 理事長 牛山 泉 氏 国土交通省港湾局 海洋・環境課長 中﨑 剛 氏 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部 統括調査員 伊藤 正治 氏 早稲田大学 名誉教授 清宮 理 氏 |
CDIT臨時増刊号 |
H25.9.27 | 創立30周年記念特別講演会 | 高知工科大学 副学長 磯部 雅彦 氏 | |
H24.7.23 | 一般財団法人移行記念特別講演会 | 東京都市大学 総長 中村 英夫 氏 | CDIT39 |
H23.9.20 | 沿岸技術研究センター創立記念特別講演会 | 独立行政法人港湾技術研究所 理事長 高橋 重雄 氏 | CDIT37 |