 |
No.27 2009.1
- 目 次 -
|
 |
Acrobat Readerは無償で
ダウンロードできます。 |
|
|
|
新春所感
三村 明夫 |
|
〔財団法人沿岸技術研究センター会長〕 |
金子 一義 |
|
〔国土交通大臣〕 |
須野原 豊 |
|
〔国土交通省港湾局長〕 |
CDIT鼎談 沿岸の未来を見据えて
「失敗学」を土木技術にどう生かすか〜
現場主義と失敗知識の水平展開がキーワード
ゲスト |
|
原 秀夫氏
善 功企氏 |
〔失敗学会会員、実際の設計研究会会員〕
〔九州大学大学院教授、西部地区自然災害資料センター長〕 |
特別講演会 1
減災のための災害時の人間行動理解
林 春男氏 〔京都大学防災研究所教授〕
特別講演会 2
国際的にみた日本の港湾の新たな針路
井上 聰史氏 〔国際港湾協会事務総長〕
沿岸リポート1
● 防災
伏木富山港における「寄り回り波」の被害とその復旧について
吉田 忠
菅原 英男 |
|
〔国土交通省北陸地方整備局新潟港湾空港技術調査事務所調査課長〕
〔国土交通省北陸地方整備局伏木富山港湾事務所沿岸防災対策官〕 |
沿岸リポート2 ● 技術
サンゴと共に生きる環境共生型防波堤の取り組み
八十島 義浩〔沖縄総合事務局那覇港湾・空港整備事務所企画調整課長〕
沿岸リポート3 ● 国際
躍進著しい中国経済を支える港湾の開発・整備
金井 実〔財団法人沿岸技術研究センター調査部主任研究員〕
ONE
POINT LECTURE 『失敗から学ぶこと』Q&A
沿岸虫めがね
監修 原 秀夫
〔失敗学会会員、実際の設計研究会会員〕
CDITニュース
|