民間技術の評価に関するお知らせ

港湾関連民間技術の確認審査・評価事業 評価証の授与

2021年07月07日

令和2年度下半期分の8件の技術に対して、「港湾関連民間技術の確認審査・評価委員会」(委員長は善功企 九州大学名誉教授)で審査・評価を行い、その結果を踏まえて、以下の8件について評価証を交付しました。 なお、例年であれば評価証授与式を行っておりましたが、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、評価証の発送をもって授与式に代えさせていただくことになりました。

(部分変更技術 2件)

ラクニカンジョイント(ステップ型)-鋼管杭、鋼管矢板の機械式継手-

評価依頼者:株式会社クボタ

SQS被覆システム ―超速硬化ポリウレタン樹脂吹付被覆システム―

評価依頼者:みらい建設工業株式会社、株式会社ダイフレックス、株式会社サーファステクノロジー

(更新技術 6件)

汚濁拡散防止システム

評価依頼者:五洋建設株式会社、大新土木株式会社

水硬性スラグコンパクションパイル材料【エコガイアストン】

評価依頼者:日本製鉄株式会社、株式会社不動テトラ

水中位置監視システム「水中ポジショニングシステム」

評価依頼者:五洋建設株式会社

土質系遮水材 HCB-F (ハイブリッドクレイバリア・フライアッシュ) 

評価依頼者:東洋建設株式会社

変形追随遮水工法 「Clay Guard工法」

評価依頼者:五洋建設株式会社

自動潜水管理システム

評価依頼者:五洋建設株式会社

前のページに戻る