民間技術の評価

評価技術一覧アーカイブ

「港湾に係る民間技術評価制度」評価技術一覧
(応募期間:平成元年~平成11年)

※ 旧運輸省が評価した技術を参考として掲載しております。当センターにお問い合わせいただいても回答できませんので、ご了承ください。

平成元年度 課題:基礎マウンド築造機械(平成2年6月29日 評価証交付)
課題:高能率海上測位装置(平成2年6月29日 評価証交付)
平成2年度 課題:プレジャーボート用の浮さん橋(平成3年6月18日 評価証交付)
平成3年度 課題:鉄筋コンクリート構造物の非破壊診断システムおよび補修方法
(平成4年5月29日 評価証交付)
1)非破壊診断システム
2)補修工法
課題:液状化防止工法(平成4年9月11日 評価証交付)
平成4年度 課題:軟泥の高濃度浚渫及び排送工法(平成5年6月30日 評価証交付)
課題:プレジャーボート用の浮桟橋(平成5年11月18日 評価証交付)
平成5年度 課題:自航式水中視認装置(平成6年6月30日 評価証交付)
課題:車止め(平成6年6月30日 評価証交付)
課題:大水深域でのボーリング工法(平成6年11月18日 評価証交付)
平成6年度 敷砂・薄層覆砂工法(平成7年6月30日 評価証交付)
平成7年度 課題:ケーソン製作の省力化施工法(平成8年10月8日 評価証交付)
平成8年度 課題:GPSを利用した港湾工事システム(平成9年10月28日 評価証交付)
課題:基礎マウンド築造機械(平成9年4月24日評価証交付)
平成9年度 課題:浚渫土のリサイクル技術(平成10年5月18日評価証交付)
課題:プレジャーボート用浮き桟橋(平成10年5月18日評価証交付)
課題:独自課題(平成10年5月18日評価証交付)
平成10年度 課題:液状化対策工法(平成11年9月28日 評価証交付)
課題:独自課題(平成11年9月28日評価証交付)
平成11年度 課題:液状化対策工法(平成12年11月7日評価証交付)
課題:浚渫土のリサイクル技術(平成12年11月7日評価証交付)
課題:鉄筋コンクリート構造物の非破壊診断システム及び補修工法(平成12年11月7日評価証交付)

前のページに戻る