当センターで行っている沿岸域の開発技術にする調査・研究の中から年度ごとに主要なものをピックアップし、研究成果として論文にまとめ、広く公表することに致しました。
適切な社会資本整備にお役立て頂けることを願っております。年1回発行予定。
※見出しをクリックするとPDFファイルの該当ページを開くことができます。
調査研究 | |
---|---|
近畿地方の港湾における地震・津波対策について | 福間 正・青田 徹・宮本 武紀・松下 清幸 |
大船渡港湾口防波堤港口部潜堤における通水部の検討について | 大川 衛人・東山 和博 |
フラップ式陸閘の技術的課題と対応 | 伊藤 義将・八尋 明彦・小泉 勝彦・ 高木 裕子 |
室戸岬沖におけるGPS 波浪計の検討について | 合田 和弘・菊地 洋二・岡崎 裕・芝 清久 |
三池港における防災拠点および地震対策の検討 | 山本 隆信・金正 富雄・安野 経治・ 前田 俊明・栗田 健太郎 |
四国臨海部の液状化対策について | 大川 大一・福間 正・高尾 俊輝・ 小椋 卓実 |
東京国際空港における基本施設の液状化判定方法について | 大村 厚夫・池内 章雄・大橋 照美・ 小野寺 克幸 |
偶発作用を考慮した港湾施設の設計体系に関する検討 | 山本 修司・宮原 慶・宮田 正史・ 佐貫 哲朗・長野 卓 |
東北港湾における再生可能エネルギー利活用促進検討について | 笹井 剛・金正 富雄・昌子 一郎・遠藤 源 |
機械脱水処理土を用いた浚渫土砂処分場の嵩上げ築堤に関する検討 | 澁谷 浩平・岸良 安治・右田 宏文・ 清山 貴俊・片桐 雅明 |
新湊大橋の鋼桁耐風対策について | 由井 陸粋・山本 修司・森川 陽介・ 中垣 毅・森越 健二 |
小名浜港大水深バルクターミナルの構造検討 | 青田 徹・白井 博己・荒川 圭・吉川 慎一 |
圧密沈下で受梁が損傷した直杭式PC桁桟橋の改良について | 松本 典人・金正 富雄・上原 教善・ 塩田 恒夫・片倉 信一 |
「うねり性波浪」予測・監視システムの運用結果 | 中田 琢志・岡田 弘三・江口 一平・ 渡邉 孝 |
英国における桟橋と海岸リゾート開発に関する研究 | 八尋 明彦 |
国際沿岸技術研究所 | |
---|---|
国際沿岸技術研究所及び確認審査所の活動について(平成24 年度) | 山本 修司 |
沿岸防災技術研究所 | |
---|---|
沿岸防災技術研究所の活動について | 髙山知司 |